投稿日:2008年11月22日

2008年11月22日

来週は西川峰子さんのレコーディングの歌入れがあるので、今はその準備でデータや譜面の整理をしたりする時間が多くなっている。
昔はレコーデイングスタジオに行ってからやっていた作業が、機械が優秀になったおかげで自宅でも出来るようになった。なので今自宅作業をしている音楽仲間は、家で一人でこの作業をしている人がすごく多いのだ。
だが、いくらメカが賢くなろうとも「音を録音する実時間」だけは省くことが出来ない。
この行程は地味ながらもかつてはレコーディングスタジオで誰かと一緒に作業をしている連帯感が持てた。救いはそこだったのに、今では独りマラソン状態で黙々と進めるだけの、より地味な笑いのない暗い作業になったので、友だち間でも”我慢風呂タイム”と表されているのだ。
録音の行程は、ドラムを例えば打ち込みにした時の録音は、一曲分をそれぞれバラバラに録音をするので、ハイハットの「チッチッチッチッチッチッチー」を途中エラーがないかをチェックしながら、4分ぐらいその「チッチッチッチッチッチッチー」を聴いてまず録音をする。それが終わると次はバスドラムの「ドっ。ドドっ。ドっ。ドドっ」を4分聴き続け、それから今度はスネアドラムの「・・・スタン!・・・スタン!」を4分。
家での録音は、音色が変わりつつこれらの作業を数時間することになるので、演奏もせずただ監視するだけって本音を言うとすごーく眠たくなってしまうのだ。ヘッドフォンをかけて一人で聴いていたら、そのうちに「ひつじが一匹、ひつじが二匹・・・」「ヒツジガイッピキ、ヒツジガニヒキ・・・」「hitsujigaippiki,hitsujiganihiki・・・」効果に変わってくるのだった。
今日はよくレコーディングでお世話になっている西司さんにお願いをしていたコーラスデータを頂いた。
毎回本当に素晴らしいコーラスワークに感動するが、今回も圧倒。すごい才能の人だ。
コーヒーで一服よりこういうことでエネルギーって補給されるものなんだ。
「よーし、もうちょっと頑張るぞ」
今日はまた夜になって元気が沸いて来たのであった。


“ 2 件 ”のコメントがあります

  1. 爪ちゃん より:

    ひたすら地味な作業 お疲れ様です〜(;_
    何かもう頑張って下さい。 としか言い様のないような…(^^;
    僕らが 部室で タムロしていた頃… 20数年前 遥か彼方 京都の果て とは いかに 変化したか!!(*_*)
    ボブディランは やはり 正しい。 「時代は変わる」と!
    遅ればせながら 僕も 最近 「ハロー!パソコン教室」に 通っとるよ–!(^^)

  2. 吉川みき より:

    レコーディングはあれからすこし進みました。参加して下さっている方々のおかげで、大変いい仕上がりになっています。最終ミックスが今から私も楽しみなんですよ。ところで、「ハロー!パソコン教室」ってネーミングがすごくいいですね〜。ちゃんと習うと、意外とわかっていたつもりでいたことに見落としがあったことに気づけたりするんですよね〜。いろいろパソコン技を習得してくださいね!

コメントをどうぞ