月曜日。
今日からまた新しい一週間だ。
庭は春の花が終わり、夏の花のサフィニアが随分大きくなった。ミニトマトも青い実をつけていてブルーベリーは2つ程収穫出来た。トマトとブルーベリーはダンボと一緒に摘んで分けっこして食べるのがこの何年かのお決まりになっていて、一年に一度の収穫期にはダンボも私と同じぐらい喜んでいる。
一年に一度のことを覚えているのかどうなのかわからない。だが、「ブルーベリー、食べよっか」と声を掛けると去年と同じように頂戴!頂戴!と喜んでいた。
はい、一個はダンボちゃんに。はい、一個は私。
午前中、11時頃に病院から電話が掛かってきた。16日の血液内科の外来より前、12日に呼吸器外科の外来の予約が入ったみたいで、もしかしたら12日の日に何か次の治療についての話があるのかもしれない。
わき水が流れを変えながら海へと向かうように。
何かしら方法を探って見つけながら先に進む。
わき水は最初から自分の行く道なんて知らない。行ってみて上手く進めなくなったら、また方向を変えそれを繰り返して行くだけ。だけど誰よりも”曲がりくねった道”を行く王者なのかもしれない。
パソコンの中身を整理していたら去年の夏頃に撮った写真を見つけた。
確かこの時は検査の結果が思わしくなくなっていた時期だったはず。
笑って写っているその写真。
きっと憂鬱が頭の隅っこに消えずにあったはずなのに、そのことは思い出せない。その日楽しかった記憶だけが残っていた。
なんだかちょっと不思議。
それで今度は意識をしてこの一年のうちのことを振り返ってみたら、その頃に悩んだり不安に思っていた感覚だけが不思議と消えていて思い出せず、全部が楽しかったという部分しか思い出せないことに気づいたのだった。
不思議だなぁ。
いいや、もったいないことをした。
頭の隅っこにあった不安は、少なくともそれなりになんとかなって、それで今の私がいるのだから。1ミリの憂鬱も捨てて、ほんともっと心から今日を楽しみなさいよ!もったいないわねぇと過去の悩める全ての自分に教えてあげたい。
今日も天気がよくなかった。
昨日、今日は丸一日ゆっくりどっぷり家でくつろげたと思う。
いい一日が過ごせたようでよかったですね。
つらいことを忘れられるのは,人に授けられた能力だとも聞きます。
TULIPの「神様に感謝をしなければ」を思い出しました。
つらいことを忘れられるのは人に授けられた能力、確かにそうですね!切り替える力、私も欲しいです。これがなかなか難しい〜!!(笑)