今日は関わらせていただくようになって4年になる親父合唱団のお花見の会。
親父さん達は文京区にある某幼稚園の園児や卒園をした園児のお父さんの集まりなのだが、普段からみんなで集まって飲み会をしたり、子供達を楽しませる企画を練ったりしていて、親父合唱団も今では卒園の時期だけでなくお花見の会や区民ホールでの出演など、活動の場が広がっていて、私の知らないうちに歌の技術もどんどん上がった今やすっかり頼もしい会となった。
よくみんなは飲み会を開催しているみたいで、練習の後もそのまま飲み会になっていたみたいだったが、ようやく今日はその「打ち上げ会」に参加することが出来た。
バーベキュー大会をしたり、肝試しをしたり、年間を通じて子供達へのイベントを真面目かつ遊び心いっぱいで取り組んでいるお父さん達。大人になってからたまたま、娘や息子が入園した時期が一緒だったというそれだけの繋がりでこんなに親しくなれるチームがあるのがいいなと思う。
大人なんだけれど、子供の部分も実は全然卒業していないお父さん達。
学校の休み時間のような賑やかさで室内サッカーまで始まった。
「よ〜し、じゃぁ次は縄跳びするぞ!」
「ほら、入ってみ!思い切って!」
本物の父娘だと思って見ていたら、本当のお父さんは座って飲んでいたりする。
他所のお父さんが他所の子と思い切り遊べる、という関係がいい。
今日の東京はポカポカとしたいい天気。
日本の春はなんて柔らかく素敵なんだろう。
今日の日もきっと記憶に残る一日になるのだろう。
ステキな一日になりましたね!
来年の春も楽しみですね♪
旅帰りの次の日だったんで、身体は疲れていたんですが、なんだかいい一日だったです。出会いやその後のつながりって頭では予測出来ないですね^^楽しい仲間の中に混じってほっこり時間を過ごす事が出来ました^^