いつも、ほっこり洞に遊びに来て下さってどうもありがとうございます。ここ最近は重たい内容が続いていましたが、みなさまからのご心配、温かい想いに力を頂いて心細い毎日を救われてきました。本当にありがとう^ ^
昨日の夜、ようやく呼吸器外科の先生が説明の時間を取って、治療についてのことを話して下さいました。
まずは胸腺腫は放射線治療を20日間、おそらく来週月曜日から平日毎日の通院で7月末まで治療を受けます。その後経過を8月に診る流れとなりました。
血液の治療は免疫抑制の強い薬を使うので、それによって胸腺腫がまた暴れることがないよう、抜本治療でなく今まで通りの輸血対応になりそうです。なので、通える治療ということで、近々退院になりそうです。
ようやく辻褄の合う説明をもらえてホッとしました。この先は、患者数が多くはない二つの病気の治療であることで、風邪のようには簡単には行かないとは思いますが、日常生活に戻れることはとても嬉しく、また少しずつ暮らしを戻していく予定です。
一日一日を、まず基本的に幸せであるということをかみしめながら、有難く大切にしたいです。
穏やかでなんてことのない一日が大好きです。いつからかそういう幸せには気づくことが出来るようになりました。
感謝を込めて。
みんなの毎日も穏やかでほっこりした日々でありますように!
今後共どうぞよろしくお付き合いください!
またダンボちゃんとの穏やかな生活に戻れるんですね!
“ミニトマトはんぶんこ”楽しみですね(o^^o)
先生が時間をかけて説明してくれて、ホントに良かった!!
退院も良かった!!良かった!!
みきさんのほっこり祠、これからも楽しみですよ~
あすりぃちゃん
退院日が決まり、月曜日に家に帰れることになりました^ ^今からだけど、夏の花をまた植えたいなぁ。トマトはそろそろ収穫期なので、ダンボと毎朝もぎって楽しみたいです^ ^
せとりーなちゃん
説明をしてもらえて、ようやくいろんなことが理解出来て、それからは落ち着きました^ ^突っ込んで聞かないとだめですね!もう元の私に戻ったのでシクシク乙女のように泣かなくなりました!
みきちゃん、こんにちは。
不安だった、治療方法を きちんと説明して貰えて良かったですね。
そして、退院の日も決まって良かったです。
まだ6月なのに、外は暑いです。
通院も大変でしょうが、体力落とさない様に 気をつけて下さいね(^q^)
みきさん、退院の日が決まって良かったですね。月曜日が楽しみですね。それから、まもなく7月になりますね。私事ですが、私は7月生まれのせいか昔から夏が好きです。(楽しかった夏休みの思い出をたくさん持っているからだと思います)ただし、8月末だけは苦い記憶がありますけど・・・(苦笑い)。 最近は夜に蛙の合唱を懐かしく聞きながら眠りについています。7月8月には各地で花火大会が開催されますし、高校野球も地方予選から大会へと続いていきますよね。私は球児達から物事に一生懸命に取り組む姿勢を毎年教えられていますが、いつも三日坊主で終わってしまいます。なにか、ひとつでも、目標を決めて続けていきたいと思います。
YUMIKOちゃん
ありがとうございます\(^o^)/明日の退院が待ち遠しいです。先生からも説明がもらえて、一時は頭が混乱していましたが理解が出来ました。その後も似たようなことは起きているんですがσ^_^;食い下がって説明を聞いています^_^悪気はないと思うんですが、説明が「ない」ことが多いんです(>人<;)負けずに聞きます!
げんさん
夏は楽しみがたくさんありますね!文章を読みながらいろいろな夏の行事の景色が浮かんで、身近なお出かけをこの夏にもしたくなりました。明日退院なので、夏の思い出に間に合いますね!げんさんも楽しい思い出をたくさん作って下さいね!