朝目が覚めたら昨日のしんどさの1/5くらいになっていた。病み上がりの感じはするが熱を計ったら7度3分、これなら今日のリハーサルと2回の本番もなんとかやれるんじゃないだろうか。
昨日、いくつもの点滴や座薬や筋肉注射や飲み薬といろいろなアプローチでここまでに収めてもらったドクターと看護師さんたちに感謝だ。
朝8時に診療室から車椅子でお迎えにきてもらって、再度血液検査を受ける。リハーサルが10時からなのでそれに間に合うように点滴も一本受ける。食欲がないが、何か口に入れて普段飲んでいる薬を飲まなきゃなぁ…。フルーツちょこっととコーンフレークほんの少しを食べる。
昨日は丸一日、吐くか唸るか寝ているかで過ぎた。
もう、どうしてこんな時にダウンしちゃうのか。
ここ数年の私は本番に緊張したりしなくなった。それより本番日を迎えるまでの方がプレッシャーが大きく、今回は無事に船に乗れたことでさすがにホッとしていたのだ。
本当にヒヤヒヤすることばかりが起きるのである。
が、夢の中では全然しんどくないのが不思議だ。
夕べなんて、車で空を飛ぶ夢を見たし、イチローと付き合っていてオリックスの練習場を手を繋いで案内してもらうという突飛な夢も見た。イチローはまだ独身で、私が彼女というシチュエーション。球団の人達に紹介してもらって嬉しかった。が、そのあと何故かKORGのシンセサイザーの使い方がわかんないんだよねと相談されていた。やっぱり夢はおかしな流れになっているのだ。
午前のゲネリハを終え、本番までは部屋で横になって体力を温存する。
ピアノの前に本番を迎えて座れた時が一番ホッとする。
昔あんなに緊張したのに。
そう、よく大事な所を失敗しちゃうんじゃないか、とかいろんな邪念が頭ん中を支配して毎度押しつぶされそうになっていた。
それが、”身体さえ元気だったら、なんでも出来る。”ということが身に染みてから 、本番前のあの嫌な邪念がなくなった。
音楽が出来ることに感謝。
神田蘭さんの2公演。
お客様の盛大な拍手で無事に終えられた。
はふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
よかったぁあああああっ。
ホっとしたぁあああああああっ。
どこまでヒヤヒヤさせるねん、自分!
ところでこの自費診療費はどうなるんだろう。
保険はちゃんと下りるのかしら。
ヒヤヒヤの旅はこうしてまた続くのであった。